「なんで彼氏は私より友達を優先するの?」
彼女よりも友達を優先する彼氏にたいして、こんな疑問を感じる女性は多いのではないでしょうか。
この記事では、彼氏が彼女よりも友達を優先する理由をはじめ、別れを選ぶ前に知ってほしい事や、対処法をご紹介するので参考にしてみてくださいね。
彼女より友達を優先する彼氏の理由と心理

以前にこちらの記事「彼女の優先順位が低い男性の心理と特徴!付き合うポイントも解説」でも解説したように、男性は彼女よりも友達を優先することがあります。
そこで、はじめに、彼女より友達を優先する彼氏の理由と心理を4つご紹介します。
- 男性は同時進行が苦手だから
- 友達との時間が好きだから
- 彼女ならわかってくれると思っているから
- 彼女の気持ちを知らないから
男性は同時進行が苦手だから
1つ目は、男性は同時進行が苦手だからです。
なぜなら、男性はモノタスクの傾向があり、同時並行や複数のことに対応するのが苦手だからです。
例えば、友達と彼女を同じように大事にすることができないため、友達に偏ってしまう人や彼女に偏ってしまう人がいます。
このように、男性は同時進行が苦手だからこそ、彼女より友達を優先してしまうことがあります。
友達との時間が好きだから
2つ目は、友達との時間が好きだからです。
なぜなら、友達との時間が彼女といるときよりも楽しいことがあるらです。
例えば、男性だけの会話やノリは、男友達としかできないからこそ楽しいと感じる人がいます。
このように友達との時間が好きだからこそ、彼女より友達を優先してしまう人もいます。
彼女ならわかってくれると思っているから
3つ目は、彼女ならわかってくれると思っているからです。
なぜなら、彼女との関係が安定したと思った男性は、彼女ならわかってくれると勝手に思い込んでしまうことがあるからです。
このように彼女ならわかってくれると思い込むことで、友達を優先する行動が続くこともあります。
彼女の気持ちを知らないから
4つ目は、彼女の気持ちを知らないからです。
というのも、男性は気持ちを察することが苦手だからです。
例えば、友達を優先していても、彼女が我慢して「いってらっしゃい」と言っていることに全く気付かないことが多いです。
このように彼女の気持ちを知らないため、友達を優先してしまうことがあります。
彼女より友達を優先する彼氏に冷めるのは自然なこと

女性にとって、彼氏が友達を優先するのは「自分を大事だと思っていないからだ」と考えてしまうのは自然な事ですよね。
そう考えてしまえば、自分を好きじゃない相手に気持ちが冷めてしまうのは仕方がないことです。
でも、ここまでにご紹介したように、彼氏は彼女が大事じゃないから友達を優先している訳ではありません。
そのことがわかるだけでも、少しは心が軽くなりませんか?
ただ、それだけで気持ちの整理は難しいと思うので、次は心のケアをする方法をご紹介します。
彼女より友達を優先する彼氏に疲れたときの心のケア方法

リフレーミングという方法をご存知でしょうか。
リフレーミングという手法は心理学でも使われており、物事への「認識」を変えることで気持ちをコントロールするテクニックです。
例えば、先ほどのように「友達優先=彼女が大切じゃない」と認識してしまうと気持ちが冷めてしまうはずです。
しかし、「友達優先=1つのことしか考えられない彼氏の性質」と認識すれば、少しは心は楽になりませんか?
このように、現状を自分に都合の良い認識に変えることで心をケアするのがリフレーミングという方法です。
リフレーミングは、僕もよく使う方法で、使えば使うほど、上手く使えるようになるので、ぜひ試してみてくださいね。
彼女より友達を優先する彼氏と別れる前の対処法とポイント

最後は、彼女より友達を優先する彼氏と別れる前の対処法とポイントをご紹介します。
- 彼氏の友達優先を受け入れる
- 寂しい気持ちを伝える
- 自分への理解を深める
- 恋の駆け引きはNG
彼氏の友達優先を受け入れる
1つ目は、彼氏の友達優先を受け入れることです。
なぜなら、彼氏を変えることはできないためです。
人は周りから指図されてもまず変わりません。
でも自分は変えることはできるからこそ、先ほど紹介したリフレーミングなどを使って彼氏の友達優先を受け入れることが対処法の1つです。
寂しい気持ちを伝える
2つ目は、寂しい気持ちを伝えることです。
理由は、寂しい気持ちを伝えることで初めて彼氏は彼女の気持ちがわかるからです。
彼氏が友達優先なのは、彼女の寂しい気持ちを知らないからこそです。
だからこそ、寂しい気持ちを話すことで彼氏が彼女の寂しい気持ちを理解して変わることもあります。
ただし、もし寂しい気持ちを伝えても彼氏が歩み寄ることがない場合は、別れる選択肢も1つです。
自分への理解を深める
3つ目は、自分への理解を深めることです。
なぜなら、自分の好きなことを見つけることで彼氏のことも気にならなくなるからです。
例えば、好きなことがある人は趣味をやれば良いし、好きなことや趣味がない人は自己理解を深めることがおすすめです。
現在は、YouTubeや本など、自分への理解を深めるための情報は山ほどあります。
僕の場合は、本を使って自己理解を深めたことで、自分の好きな事だけでなくキャリアなど、人生全般に活かすことができたので、好きなことがない方や、「自分の時間を楽しむ」と言われても何をすれば良いか分からない方におすすめです。
恋の駆け引きはNG
4つ目は、恋の駆け引きはNGという点です。
その理由は、恋の駆け引きをして連絡を遅くしたり、そっけない態度をしたりするのは、関係の悪化につながるからです。
そんなことは、あなたも望んでいないですよね。
むしろ、彼氏に合わせる従順な彼女を演じていた方が、もしあなたから別れを告げたときは、そんな良い彼女を手放したくないと思い彼氏から追ってくるはずです。
だからこそ、恋の駆け引きのようなことはせず、初めは彼氏に合わせたり、彼氏に気持ちを伝えたりすることがおすすめです。
まとめ
彼氏が彼女よりも友達を優先する理由や対処法をご紹介しました。
彼氏が友達を優先するのは、モノタスクの影響だったり、彼女の気持ちをわからなかったりしているからです。
そんな彼氏は、彼女を大事に思っていない訳ではないので、寂しい気持ちを伝えたり、彼氏に合わせてあげたりすることがおすすめです。
参考資料
- ジョセフ・オコナー、ジョン・セイモア、NLPの原理と道具「言葉と思考の心理学手法」応用マニュアル (フェニックスシリーズ) 、パンローリング株式会社、2019/7/17
- 五百田達成、察しない男 説明しない女 男に通じる話し方 女に伝わる話し方、ディスカヴァー・トゥエンティワン、2014/7/30
コメント