彼氏は反省しているのかな?
別れたくないと思っているのかな?
それとももうどうでもいいと思っているのかな?」
彼氏と喧嘩をして、自分が出て行った後の彼氏の気持ちって、気になりますよね。
同棲を始めると、互いの違いが見えてくるからすれ違いや喧嘩が生じやすくなります。
しかし、彼氏が反省してくれるなら、また関係を修復したい方は多いのではないでしょうか。
この記事では、喧嘩して彼女が帰ってこないときの男性心理をはじめ、彼氏に反省してもらう方法についてもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
同棲中の彼女が喧嘩して帰ってこないときの男性心理~経験談~

ここでは、彼女が出て行った後の彼氏の気持ちについて、僕の経験も交えながらご紹介します。
僕の経験をもとに彼氏の心理を考えると、次の3つが考えられます。
- 喧嘩直後:彼女が帰ってこないことでゆっくりしている
- 喧嘩して落ち着いてきたとき:喧嘩したことを反省している
- 自分も悪かったと感じてきたとき:別れの不安を感じている
喧嘩直後:彼女が帰ってこないことでゆっくりしている
1つ目は、喧嘩直後、彼女が帰ってこないことでゆっくりしているパターンです。
なぜなら、喧嘩後に彼女がいないことで心の負担が軽くなり、少しほっとすることがあるからです。
例えば、喧嘩が続いていたカップルの場合、彼女がいないことで一時的に心が楽になり、自分の時間を持てるようになることがあります。
特に男性の場合、心身にストレスがかかって疲れると、一人になりたいと思う傾向が強いです。
そのため、喧嘩した直後で彼女が帰ってこないときは、彼氏は心がゆっくりしている可能性もあります。
喧嘩して落ち着いてきたとき:喧嘩したことを反省している
2つ目は、喧嘩して落ち着いてきたときに、喧嘩したことを反省しているパターンです。
なぜなら、時間が経つにつれて、少しずつ自分の行動を振り返るようになるからです。
例えば、僕の場合も、最初は彼女が悪いと思っていたけれど、気持ちが落ち着いてきたときには、自分にも悪い点があったことに気づき始めました。
そのため、喧嘩から出ていって少し時間が経った頃になると、彼氏も少しずつ自分の過ちに気づき、反省しているかもしれません。
自分も悪かったと感じてきたとき:別れの不安を感じている
3つ目は、自分も悪かったと感じてきたとき、彼女との別れの不安を感じているパターンです。
なぜなら、自分が悪かったと認識すると、彼女との関係が本当に終わってしまうかもしれないという不安が芽生えるからです。
例えば、僕も自分が悪かったことを反省して、また彼女との関係を修復したいと思ったときは、別れたくないと思いました。
それと同時に、彼女に振られてしまう不安も感じました。
そのため、喧嘩してあなたが出て行ってから時間が経ったときには、彼氏は別れの不安を感じているかもしれません。
同棲中の彼氏に反省してもらう方法

喧嘩後、彼氏に反省してもらいたいと感じることはよくありますよね。
ここでは、彼氏にしっかりと反省してもらうための具体的な方法を紹介します。
彼氏に正しく反省してもらうには、次の2つを参考にしてみて下さいね。
- 彼氏にどうして欲しかったかを具体的に伝える
- 彼氏の気持ちにも寄り添う
彼氏にどうして欲しかったかを具体的に伝える
1つ目は、彼氏にどうして欲しかったかを具体的に伝えることです。
なぜなら、男女間では価値観や考え方に違いがあるため、彼氏が理解できるように具体的に伝えることが大切だからです。
あなたも、彼氏が何を考えているかを100%当てることはできませんよね?
それは、彼氏も一緒です。
だからこそ、気持ちを察してほしいと思っても、彼氏には出来ません。
そのため、例えば、彼氏があなたの話を聞いてくれないことで喧嘩になった場合、「否定せずに最後まで話を聞いてほしい」「アドバイスはいらない、ただ聞いてくれるだけで楽になる」と伝えることで、彼氏は具体的にどうすれば良いかがわかります。
このように曖昧な表現ではなく、具体的な行動を求めると、彼氏はその点を反省しやすくなります。
彼氏の気持ちにも寄り添う
2つ目は、彼氏の気持ちにも寄り添うことです。
なぜなら、人は自分がされたことを相手に返す傾向があるからです。
例えば、あなたが彼氏に寄り添う態度を見せると、彼氏もあなたに対して優しさを返すようになります。
逆に、あなたが彼氏に意見を押し付けてしまうと、彼氏も自分の意見を押し通そうとするはずです。
あなたも、彼氏が寄り添って来れば、怒っている気持ちも収まって、彼氏のことを考える余裕ができませんか?
そのため、彼氏に反省してもらいたいときは、まずあなたから彼氏の気持ちに寄り添うことも大切にしてみて下さいね。
まとめ
同棲中の彼女が喧嘩をして帰ってこないとき、彼氏は最初はゆっくりしているかもしれませんが、徐々に反省し、最終的には別れの不安を感じることが多いです。
彼氏に反省してもらうためには、具体的にどうしてほしいかを伝えることや、彼氏の気持ちに寄り添うことが大切です。
そうすれば、彼氏は正しくあなたの気持ちがわかるし、彼氏も正しく反省できるので、あなたにとってもより良い未来になるはずです。
参考資料
- 五百田達成、察しない男 説明しない女 男に通じる話し方 女に伝わる話し方、ディスカヴァー・トゥエンティワン、2014/7/30
- ロバート・B・チャルディーニ (著)、社会行動研究会 (翻訳)、影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか、誠信書房、2014/7/10
- 男女のすれ違い検証委員会、だからモメる!これで解決!男女の会話答え合わせ辞典、ディスカヴァー・トゥエンティワン、2020/2/21
- ジョン・グレイ、一人になりたい男、話を聞いてほしい女、ダイヤモンド社、2018/8/30
コメント